桜紀行 吉高の大桜 3月29日(月) 印西市の吉高の大桜を見に行きました。 10年以上前は4月半ばに満開でしたが、年々早くなり今年は3月末に満開となりました。 個人の所有地にあり畑の中の1本桜(山桜)です。 印西市天然記念物指定。 かつては子どもたちが木登りをして遊んだり、農作業の合間に涼をとる木陰でした。第二次世界大戦… 気持玉(44) コメント:6 2021年03月31日 吉高の大桜 ひとりごと 続きを読むread more
コブシ咲く宝篋山 3月23日(火) 緊急事態宣言が解除になったので、久しぶりに宝篋山に行った。 今年初めてのハイキングです。 小田休憩所スタート 8:10 登りは常願寺コースを歩く。 コブシ 宝篋山はコブシとヤマザクラが有名だが、ツバキも多い。 ミヤマシキミ(億両) 雄株と雌株があるが… 気持玉(43) コメント:4 2021年03月27日 ハイキング コブシ 宝篋山 続きを読むread more
今年も咲いたセロジネ 今年もセロジネが水と愛情だけで咲きました。 我が家に来て3年目です。 2019年4月19日 2020年3月30日 サンルームの特等席に鎮座しています。 ベランダにて 今はサンルーム、花が終わったらベランダに移動します。 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒… 気持玉(56) コメント:2 2021年03月23日 セロジネ 携帯料金 続きを読むread more
般若院のシダレザクラ 3月19日(金) 竜ヶ崎市にある般若院のシダレザクラ(エドヒガン)を見に行ってきました。 シダレザクラは本堂の裏にあります。 樹齢:500年、高さ:10m、枝張り:東西約15m、南北約22m 茨城県天然記念物 幹回り5m、500年の風雪に耐えた堂々の風格です。 … 気持玉(56) コメント:4 2021年03月20日 シダレザクラ おでかけ ひとりごと 続きを読むread more
西印旛沼1周ウォーク 3月14日(日)・強風 西印旛沼1周サイクリングコースを歩きました。 コース 双子公園・・・舟戸大橋・・・佐倉ふるさと広場・・・双子公園 スタート 8:26 双子公園 公園のシンボル「ナウマン象の親子」は、1966年印旛捷水路 (しょうすいろ)の掘削工事中にナウマン… 気持玉(48) コメント:5 2021年03月17日 ウォーキング おでかけ 続きを読むread more
菜の花ロードを歩く 3月11日(木) 江戸川土手の流山市菜の花ロードを歩きました。 斜面いっぱいに菜の花が広がっています。野田の方角。 ワンちゃんカメラ目線です。 ジョギングする人、散歩をする人、サイクリングする人が多いです。 矢河原(やっから)の渡し跡 幕末、流山に屯集した新撰組隊長・… 気持玉(51) コメント:0 2021年03月16日 ウォーキング 菜の花 歴史 続きを読むread more
花の丘公園~印旛沼公園 3月7日(土) 花の丘公園から印旛沼公園まで往復しました。 花の丘公園スタート 8:42 道草喰いながら、お花を愛でながら、フキノトウを摘みながら歩きました。 花の丘公園のサンシュユ 神崎川・新川・印旛放水路合流地点 川沿いには河津桜が植え… 気持玉(42) コメント:4 2021年03月15日 ウォーキング 歴史 花 続きを読むread more
春を感じて 今じゃマスクも堂々ファッションの一部になった。 相方まで「白いマスクしてる人なんかいない。ネービーのマスク買ってきて」というほどだ。 不織布の白いマスクはたくさん在庫ありなんだけど・・・ 要望にお応えして相方用のネービーと自分用のブルーを買ってきた。 C国のウィルスにC国のマスクになってしまった。{%泣くwebr… 気持玉(65) コメント:2 2021年03月10日 花 マスク コロナ 続きを読むread more
流山ひなまつり 2/2 3月3日(水) 流山ひなまつり 1/2の続きです。 (説明文は流山市のパンフレットより抜粋させていただいています。) 流山本町まちなかミュージアム 流山キッコーマン株式会社の工場の壁面には、白みりんの歴史的な資料や昔のみりんラベル、「天晴」みりんと「万上」みりんのポスターなどが展示されています。こち… 気持玉(40) コメント:2 2021年03月09日 ウォーキング ひなまつり 歴史 続きを読むread more
流山ひな祭り 1/2 3月3日(水) 流山は江戸時代からみりん製造の町として栄えており、明治時代前後の歴史ある街並みが残っています。幕末期には新選組が本陣を置いたが、新政府軍に包囲されたため隊長の近藤勇が出頭し、盟友土方歳三との離別の地でもあります。 夜になると「切り絵行灯」が灯り風情ある街並みを演出してく… 気持玉(52) コメント:2 2021年03月07日 ウォーキング 流山ひな祭り 歴史 続きを読むread more
春を探しに 1都3県の緊急事態宣言が2週間延長になった。 自粛生活はまだまだ続く。 ストレスたまるし、気が滅入る。 何としてもオリンピック、パラリンピックをやりたいようだ。 海外からの観客なしにするとの話も出ている。 こんな状態でやめて欲しい。 コロナでも季節は確実に進んでいる。 2月… 気持玉(38) コメント:2 2021年03月03日 ひとりごと マンサク 梅 続きを読むread more
いんざい七福神めぐり 今日(3月1日)、千葉県は東京を抜いて感染者全国1位になってしまいました。 こんな調子で3月7日に緊急事態宣言解除になるのかな? 2月20日(土) 徒歩+車で「いんざい七福神めぐり」に行ってきました。 寄り道したところもおまけで併せてご紹介します。 ①寿老人(上町観音… 気持玉(42) コメント:0 2021年03月01日 ウォーキング 七福神 コロナ 続きを読むread more