2022年02月09日 皇居東御苑 おでかけ 2月5日(土)手荷物検査を受けて大手門から入りました。V字バランスおちょぼ口木肌がささくれ立っている。タチバナの実を小鳥が食い散らかしたあと。すきまフォト石垣の隙間にシダが生えていました。狭くて肉眼ではよく見えないけれどカメラだとバッチリ!フキノトウ 大きいから秋田ブキかもしれない。ドライハマナス椿 オトヒメ(乙姫)カンザクラ(寒桜)梅皇居正門石橋旧飾電燈とロウバイ旧飾電燈のライオン日本橋のライオンに似ている。✕字になっていました。
Masayan 2022年02月10日 13:45 Masayanです、こんにちは、東御苑は植物観察には少し早い訪問のようでしたね、以前1月でしたがここで初めて霜柱を見つけて写真に撮ることができましたがそれ以降お目にかかっていません、毎年同じ所で見ることもできないようでもう一度見たいと思っています。コロナワクチン接種3回目を終わりました。
かっちゃん 2022年02月11日 17:50 Masayanさん植物観察ということではなく、久しぶりにcanonの撮影実習に行きました。目から鱗でした。自分だけで撮っていては気が付かない、新しいことを知るのはワクワクします。3回目は2/27です。
この記事へのコメント
植物観察ということではなく、久しぶりにcanonの撮影実習に行きました。
目から鱗でした。
自分だけで撮っていては気が付かない、新しいことを知るのはワクワクします。
3回目は2/27です。