マウスピース 総入れ歯で猫背のばーちゃんになりたくないので、毎食後歯磨きをしている。 最近左下の奥歯が噛みづらい。 かかりつけの歯医者に行ったら「様子を見ましょう」と言うだけで埒が明かない。 新しく開院した歯医者に行ってみた。 原因は音のしない歯ぎしり。 以下はドクターの話。 右でばかり噛むの… トラックバック:0 コメント:2 2015年10月09日 続きを読むread more
きれいだ!とても若々しい! 誉めらたのは血管です。 最近コレステロールが高くなり、薬を飲み始めました。ドクターに祖母が脳梗塞で亡くなっていることを告げると、「頸動脈をエコーで診てみましょう。因子のある人は年に一度は検査をした方がいい」となった訳です。 モニターを見ながら、「ここが頸動脈で、血が通っている。これが血管の外側で、こっち… トラックバック:0 コメント:6 2014年04月21日 続きを読むread more
ドングリ人形 半年に一度、歯の定期検診に通っています。 歯医者さんの受付でこの子たちに会いました。 「かわいい!」と言ったら、受付のお姉さんが「よかったらどうぞ」と言って下さったので3体頂いてきました。 皆、表情が違います。 ドングリは大きめですが、色を付けて顔を描くのは細かくて根気がいることでしょう。 でも楽しそう・・・ … トラックバック:0 コメント:10 2013年03月20日 続きを読むread more
湯の山温泉 千葉県から車で9時間かかって三重県の湯の山温泉に着きました。 今日のお宿は国民宿舎 湯の山ロッジ、可愛いタヌキの置物がお出迎えです。 宿の前には川が流れています。 朝の散歩でモリアオガエルの卵を見つけました。ここのカエルのかあさんは下に水のある所に卵を産んでいます。 子供たちはほら、元気に… トラックバック:0 コメント:4 2012年07月26日 続きを読むread more
健康診断 息子が高校生だった頃「トイレのにおいがする!」と帰ってきました。外に出てみるとキンモクセイがオレンジ色の花を咲かせていました。当時我が家のトイレは「キンモクセイの香り」の芳香剤を使っていたのです。 健康診断 この時期健康診断の結果に一喜一憂された方も多いのではないでしょうか?{%顔モジヒヤッ(… トラックバック:0 コメント:4 2011年10月12日 続きを読むread more
大腸内視鏡検査 市の大腸癌検診で「陽性」になり、精密検査を受けました。 ①前日は消化の悪いものは食べないようにと注意を受ける。 ゴボウやトウモロコシ、ワカメは分かるけど、意外だったのがスイカ、ジャム。下剤を飲んで就寝。 ②当日は2時間かけてスポーツドリンクのような甘ったるい味の下剤を2リットル飲み、午後1時から検査で… トラックバック:0 コメント:8 2011年07月28日 続きを読むread more
大台に乗っちゃった! 体重が我が人生で最高値、?キログラムを突破してしまったのだ。 理由はいろいろある。 何を食べてもおいしい。「たぁくさん食べられますよ。」と医者もお墨付きの大きい胃袋なのだ。 おやつの今川焼とバナナがいけなかったのかな。通っていたスポーツクラブが地震の被害を受けて休業中、運動不足のせいかな。 以前のように痩せているねと言われてみた… トラックバック:2 コメント:2 2011年04月12日 続きを読むread more
爪の話 汚くて恐縮ですが、これは水虫の爪ではありません。2004年7月に死んだ爪です。原因は笛吹川を遡って甲武信ヶ岳(2475m)に登り、最初の1滴に感動したまではよかったのですが、下山の時きつめのジョギングシューズを履いていたので爪先に負担がかかり死んだのです。ジョギングシューズは滑ります。 帰宅してから3日3晩ズキズキ痛み、真黒になっ… トラックバック:1 コメント:1 2011年03月18日 続きを読むread more
夏風邪にご用心 先週の11日(日)からのどがイガイガしていたので、水曜日に病院に行った。ドクターはのどを診て、首の下あたりに聴診器をサッサッとあてて「今夜は熱が出てもっとひどくなり、今年の夏風邪は長引くのが特徴」と宣告し、「ハイ!外で待ってて下さい」というまで3分かかったかな。 薬を処方されて家に帰ったが本当に熱が高くなり、3晩は辛くて熟睡できず熱は… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月22日 続きを読むread more